本文へスキップ

適応症【HALOカイロプラクティック】大森/蒲田のカイロプラクティック

TEL. 070-9150-1059

事前予約制/当日予約OK/最終20時/土日営業

HALOカイロプラクティック☆平和島整体院

東京都大田区大森本町2丁目5−13
トライシブ大森本町1階

京急本線 平和島駅 東口徒歩1分

脳の整体&体の整体
各適応症


適応症|脳の整体

《脳の整体》

自律神経がかかわる症状

≫ 自律神経失調症

自律神経の乱れで、頭痛、めまい、倦怠感、動悸、痺れ…等々、様々な症状が現れる。

≫ 起立性調節障害

小・中・高生や、中高年女性に多く発症し、朝起きられない、頭痛、めまい、吐き気…等々の症状が現れる。

≫ 過敏性腸症候群

お腹の調子が悪く、痛みや下痢、便秘などが数か月以上続く。通勤や通学時に発症することが多い。

≫ 突発性肛門痛

ハッキリした原因がないにもかかわらず、夜間などに急に肛門に痛みが現れる。

≫ 慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎

激しい全身の倦怠感が長期間続く。日常生活に支障がでる程の疲労感。

≫ 副腎疲労症候群

ホルモン過剰分泌により副腎が疲労し、朝起きられない、熟睡できない、倦怠感…等々、様々な症状が現れる。

≫ 更年期障害

ホルモンバランスの乱れにより、動悸、多汗、イライラ、耳鳴り、痺れ、不安感…等々、様々な症状が現れる。

≫ 逆流性食道炎

胃酸の逆流により、胸やけ、呑酸、口内炎、喉の違和感、咳…等々、様々な症状が現れる。

≫ めまい/メニエール病

地面がフワフワした感じや景色がぐるぐる回るような感じを繰り返す症状。耳鳴り、難聴、耳閉塞感が生じることもある。

≫ 良性発作性頭位めまい症

上や下を向いた時、寝返りを打った時など、頭の位置を変えた時にグルグル回る/フワフワするような目眩が発生する。

≫ 気管支喘息

ヒューヒュー、ゼーゼーし始めて呼吸が苦しくなる状態を繰り返す。

≫ アトピー性皮膚炎

痒みを伴う赤みや、ブツブツした発疹を生じ、肌全体がカサついている状態。

≫ 脂漏性皮膚炎

頭皮や顔、首、耳の後ろ、背中、胸など皮脂の分泌が活発な箇所に赤い発疹が発症する。

≫ パニック症/不安障害

突然理由もなく、動悸やめまい、発汗、息苦しさ、吐き気、手足の震え…等々(パニック発作)を起こす。

≫ 周期性嘔吐症

幼稚園~小学校中学年くらいの元気な子どもが急にぐったりしたと思ったら、発作的に激しい嘔吐(おうと)を繰り返す。

≫ 身体症状症/身体表現性障害/ヒステリー球

痛みや吐き気、しびれ、喉の違和感など自分では不調を感じているものの、検査などでは異常が現れない。

頭/顔面における症状

≫ 片頭痛

月に一、二回、多い人で週に一、二回の頻度で発生し、吐き気や嘔吐、光や音に敏感になり、動くと悪化する。

≫ 群発頭痛

片側の目の奥に激しい痛みが走ることが多く、目が充血し、涙や鼻水が勝手にボロボロ出る人が多い。

≫ 脳過敏症候群

片頭痛が悪化した状態で、頭の一部や全体がガンガン響くように痛む。頭重、不眠、耳鳴り、めまい、不安感…等々の症状も現れる。

≫ 顔面神経麻痺

何らかの原因で顔面の神経が障害を受け、自分の意思では顔の筋肉(表情筋)を動かせなくなる。

≫ 耳鳴り

本人だけに「キーン」「ジー」といったような音が聞こえる。

その他

≫ 若年性線維筋痛症

10代の思春期に多く発症し、3ヵ月以上の慢性疼痛、強張り、倦怠感、睡眠障害、頭痛…等々が現れる。

≫ パーキンソン症候群

パーキンソン病とは異なるが、非常によく似た症状(緩慢な動作や手足の震えなどの運動障害全般)が現れる。

≫ 不妊症/低体温症

≫ 冷え性/むくみ

≫ 筋筋膜性疼痛症候群

≫ てんかん

≫ 痙性斜頸

≫ アルツハイマー型認知症予防

適応症|体の整体

《体の整体》(カイロプラクティック)

頭/顔面における症状

≫ 緊張型頭痛

後頭部から横や前へ痛みが広がり、一日中続くことが多い。午後の方が痛みが増し、動いた方が楽になる。

≫ 後頭神経痛

耳の後ろや後頭部の頭皮が、ピリピリするように痛む。頭皮の感覚低下なども起こる。

≫ 顎関節症

口を開けたり閉じる時に、顎関節でコキッという音がする。口を開けようとすると顎が痛む。

≫ 三叉神経痛/顔面痙攣

顔に電気が走ったように痛む。触れるだけで痛むこともある(三叉神経痛)。顔の片側が強張ったり、口角が引きつったりする(顔面痙攣)。

≫ 副鼻腔炎

鼻が詰まる、黄色い鼻水が出る、痰が絡む、嗅覚障害、頭痛、目の奥やおでこ、頬の辺りに痛みを感じることもある。

背中~腰の痛み・痺れ

≫ 腰痛

腰の鈍痛や重怠さが持続し、動作によっても痛みが増す。

≫ ぎっくり腰

急に腰がグキっと痛くなり、時間が経つにつれて痛みが増す。動けなくなることもある。

≫ 坐骨神経痛

腰から臀部、太腿の裏、ふくらはぎ、脛、足先にかけての痛みや痺れ。

≫ 梨状筋症候群

臀部の奥から太腿にかけての痛みや痺れ。股関節を動かすと痛みが増すこともある。

≫ 腰椎分離症/すべり症

腰を反らすと強い痛みが出たり、長時間同じ姿勢をしていると腰に鈍く重い痛みが走る。

≫ 腰椎椎間板ヘルニア

腰が痛み、足にかけて痛みや痺れがある。咳やくしゃみでも痛みが増す。

≫ 脊柱管狭窄症

腰の痛み、臀部の痛み、足の痛み、痺れ、足の筋力低下、歩行障害、排尿障害など。

≫ 大腿神経痛

太腿の前面や側面に痛みや痺れが現れる。

≫ 上殿皮神経障害

腰を捻ったり、起き上がったり、歩いたりすると、腰から臀部にかけて痛みが増す。

≫ 仙腸関節障害

腰から臀部の痛みや、足にかけての痛み。長時間椅子に座れない、仰向けになれない。

≫ 肋間神経痛

背中から前方への放散痛。皮膚の痛覚過敏。胸部や乳房の手術後に発症することも多い。

≫ 側弯症

背骨が左右に曲がっている状態。腰痛や背部痛を起こすこともある。

≫ ぎっくり背中/急性背部痛

背中に急な激痛が走ったり、背中がつったような感覚や、深呼吸をすると痛む。

股関節~膝の痛み・痺れ

≫ 恥骨痛

恥骨周りの痛み。下腹部痛や股関節痛に発展することもある。

≫ 鼠径部痛症候群/グロインペイン症候群

走ったり、キック動作、起き上がり時など腹部に力を入れたときに鼠径部や周辺が痛む。

≫ 股関節痛

立ち上がりや歩きはじめに脚の付け根が痛む。

≫ 膝痛

膝の痛み全般。

≫ オスグッドシュラッター病

膝のお皿の下が徐々に出っ張り、赤く腫れたり、熱を持ち、痛む。

≫ ジャンパー膝/膝蓋腱炎

階段の上り下り、ジャンプした時、ランニング時に膝のお皿の下が痛む。

≫ ランナー膝/腸脛靭帯炎

ランナーに多く、足を酷使した際に膝の外側が痛む。

≫ 鵞足炎

運動時や階段の上り下り、歩行時に、膝の内側が腫れたり、痛む。

≫ 膝たな障害

膝の曲げ伸ばし時に引っかかりを感じたり、痛む。膝の内側に多い。

膝下~足指の痛み・痺れ

≫ 足根管症候群

砂利や段ボールの上を歩いているような感覚。足裏から足指にかけて痺れる。

≫ 足根洞症候群

足首の不安定感。凸凹道を歩くと、足の外くるぶしやその周囲、足の甲が痛んだり、痺れる。

≫ 捻挫

足首の痛み、腫れ、熱感、歩行困難が生じる。

≫ 腓骨筋腱炎

足の外くるぶしに痛み、圧痛、腫れなどがある。重心を外側にかけると痛む。

≫ 外反母趾

足の親指が内側に曲がり、親指の付け根(出っ張り)部分が痛む。

≫ 足底腱膜炎/足底筋膜炎

朝の起床時に立ち上がると、踵に鋭い痛みが生じる。

≫ 中足骨痛/モートン病

足指の付け根周囲が痛む。つま先立ちすると痛みが強くなる。

≫ 踵骨骨端症/シーバー病

踵の腫れ、圧痛、歩行時、運動の後に踵に痛みが生じる。

≫ アキレス腱炎/腱周囲炎

動作時に、ふくらはぎ下部と踵の後ろ(アキレス腱の周囲)に痛みが生じる。

≫ 後脛骨筋腱炎

足首内側の後方に、痛みや腫れが生じる。つま先立ちすると痛みが強くなる。

≫ 外脛骨障害

足の内くるぶし前方周辺が痛む。腫れて熱感を生じることもある。

首~肩の痛み・痺れ

≫ 寝違え/むち打ち(頚椎捻挫)

朝起きると、首が痛くて動かせない状態(寝違え)。外部からの衝撃により、頭痛、不眠、めまいなどが生じる(むち打ち症)。

≫ 頚性神経筋症候群

首の筋緊張により、頭痛、頭重、首痛、めまい、疲労、多汗、不眠、不安…等々の症状が現れる。

≫ 頚椎椎間板ヘルニア

首痛、肩こり、手の痺れや痛み、腕の痺れや痛み、握力低下…等々の症状が現れる。

≫ 頚椎症

首や肩甲骨周囲の痛み。首から腕、手にかけて痛みや痺れが生じる。

≫ 肩こり/首こり

肩周りの筋緊張による痛み。頭痛やめまい…等々を生じることもある。

≫ 胸郭出口症候群

腕を動かすと、肩から手に痺れ、痛み、冷感、動かしにくいといった症状が現れる。

≫ 四十肩/五十肩

肩の関節を動かしたときに起こる運動痛や、寝ていても痛む夜間痛が生じる。

≫ 上腕二頭筋長頭腱炎/上腕三頭筋腱炎

腕を上げたり、重い物を持つと腕が痛む。夜間痛もある。

≫ 野球肩/インピンジメント症候群

腕を上げると痛み、上げきってしまうと痛みは消失する。

≫ ストレートネック

軽症~中等症なら主に、肩や首、背中、腰などのコリ。重症化すると痛みやしびれ、頭痛、吐き気、めまいなどが生じる。

≫ 環軸椎回旋位固定

10歳以下の子供に起こりやすく、多くの場合、突然の首の痛みと共に左右のどちらかに傾いたまま首が動かせなくなる。

≫ 痙性斜頸(脳の整体の適応)

自分の意志とは関係なく、頭部が左や右へ傾いたり、ねじれたりする。

≫ 頸肩腕症候群

レントゲンやMRI検査でも原因が解らず、多くは姿勢不良から首や肩、腕にかけて、痛みやしびれが生じる。

≫ 頚椎椎間関節症

首の骨(頚椎)の関節に、ズレが生じたり固まったりすることで首の動きが制限され、首や手、肩などに痛みやしびれが生じる。

肘~手指の痛み・痺れ

≫ テニス肘/ゴルフ肘/野球肘

物を掴んで持ち上げたりタオルを絞る動作時に、肘の外側が痛む(テニス肘)。手首を曲げたり捻ったりする動作時に、肘の内側が痛む(ゴルフ肘)。

≫ 回外筋症候群

肘の外側や前腕に痛みが現れる。腕を捻じったり伸ばすと、痛みが強くなる。(テニス肘に似ている)

≫ 腱鞘炎(脳の整体の場合もあり)

手首の親指側が腫れて痛む。物を掴んだり、動かすと強く痛む。

≫ ばね指/弾発指

折り曲げた指が伸ばしにくい。伸ばすとバネが弾けたようになる。腫れや熱感、動かすと痛みが生じる。

≫ 手根管症候群

手の親指から中指が痛み、痺れる。明け方に症状が強く現れる。手が強張ることもある。(回内筋症候群に似ている)

≫ 回内筋症候群

手首付近から親指、人差し指、中指が痺れる。前腕を捻じる動作で症状が強くなる。(手根管症候群に似ている)

≫ 肘部管症候群

手首から小指、薬指半分が痺れる。肘を曲げると症状が強くなる。(ギヨン管症候群に似ている)

≫ ギヨン管症候群

小指から薬指半分が痺れる。手のヒラ側のみに症状が現れる。(肘部管症候群に似ている)

その他

≫ スポーツ障害全般

≫ 冷え性/むくみ(脳の整体の適応)

地図・アクセス

施術料金

■ 初回: 検査料+施術料 ■ 次回以降: 施術料のみ

施術 検査料 施術料
脳の整体 3300 11000

(円・税込)

■ 初回: 検査料+施術料 ■ 次回以降: 施術料のみ

施術 検査料 施術料
体の整体 3300 7700

(円・税込)

■ 検査料無料/矯正料のみ ■ 施術時間:約20分

施術 検査料 矯正料
姿勢矯正 無料 5500

(円・税込)

~所在地~

HALOカイロプラクティック☆平和島整体院

東京都大田区大森本町2丁目5−13
トライシブ大森本町1階
TEL.070-9150-1059

instagram

~営業時間~

月曜日:10:00-20:00

火曜日:10:00-20:00

水曜日:10:00-20:00

木曜日:10:00-20:00

金曜日:10:00-20:00

土曜日:10:00-17:00

日曜日:10:00-17:00

 

最終更新日:

LINE予約 WEB予約 電話予約 MENU
LINE メール 電話 サイトメニュー