TEL. 070-9150-1059
事前予約制/当日予約OK/最終20時/土日営業
HALOカイロプラクティック☆平和島整体院
東京都大田区大森本町2丁目5−13
トライシブ大森本町1階
京急本線 平和島駅 東口徒歩1分
最終更新日:
著者:HALOカイロプラクティック 院長 HARU M.D.
足底腱膜炎または足底筋膜炎(腱膜炎と筋膜炎は同じ疾患を表す)は主に、足裏で足指などにつながる筋肉が踵の骨に付着する部分の腱膜に異常が生じることで痛みが出るスポーツ障害です。
踵に痛みを生じることが多いですが、土踏まずに痛みがでることも多々あります。
腱とは、筋肉が骨につながる部分です。例えば、アキレス腱は、ふくらはぎの筋肉が踵につく部分を指します。「腱膜(筋膜)」はその腱を取り巻いている膜です。
ランニングやジャンプ、立ち仕事で長時間立っていたり、長時間歩いたりするなどの動作を繰り返すことで、足底腱膜に過度の伸張ストレスが加わって踵の内側前方に痛みが生じます。つま先立ちするとさらに痛みが増します。
朝起きた時の第一歩目が痛い
中年の女性に多く、就寝中に腱の炎症が治まり、朝、起床して最初の一歩目に足裏や踵に強い痛みを感じます。また、日中でも休憩した後、再び歩き出す際に再び痛みが現れます。腱に負荷がかかり、炎症が再度起こるためです。
ただ、動き続けるうちに痛みは徐々に軽快していき、長時間になるとまた痛みします。
土踏まずの辺りが痛い
ヒール靴を頻繁に履いていたり、歩行などのバランスの悪さによって、足底のアーチが低下するために起こります。
踵骨棘ができて痛い
中高年の男性に多く見られ、例えば、ドスンドスンといったような歩き方をしていると、踵に通常以上の負荷がかかり、踵部分に棘のような骨が形成されるために起こります。
足底腱膜や筋膜と踵の骨が付着する部位には、強い牽引力とともに、着地時の荷重による衝撃(圧迫力)の両方が加わることで、大きな負荷が集中します。
そのため、長時間の立ち仕事や歩行、体重増加、靴の不適合、スポーツによる使い過ぎ、加齢による筋力の低下が生じ、足のアーチ(土踏まず)がなくなることで足裏の筋が伸びきってしまうことが、主な原因と考えられます。
発症初期は自己治癒力により、自然に治ることもありますが、炎症が悪化すると付着部に余分な骨棘とよばれるものが発生するケースも見られます。
<本来の足のアーチ>
<足のアーチがなくなった状態>
診断では、足根管症候群など他の病気や障害を除外した上で、足底腱膜と踵の骨の付着部周囲に圧痛があり、長時間の立位、歩行、走行、歩行開始時のいずれかで疼痛が現れたりすると、足底腱膜炎あるいは足底筋膜炎と判断します。
病院での足底腱膜炎・足底筋膜炎の治療は、テーピングによる固定、非ステロイド系消炎鎮痛剤の外用薬や経口剤、局所麻酔薬、ヒアルロン酸の注入や手術といった保存的治療になります。
その一つの理学療法では、アキレス腱や足底腱膜(筋膜)のストレッチ、足の形に合った靴の中敷きを装着させたりします。
病院によっては、体外衝撃波治療を行うところもあるようです。一種の衝撃波を痛みのある部分に照射することで、痛みを取り除く治療です。理学療法や薬物療法では効果が現れず、6ヵ月以上経過した場合に用いられるようです。
重症の場合に限り、足底腱膜/筋膜の付着部を切り離す手術や、踵の骨棘を切除する手術が検討されます。
HALOカイロプラクティック☆平和島整体院では、骨盤、股関節、膝関節、足関節などを調整し、まず立った時のバランスを整えていきます。そして、足のアーチが回復するように、距骨、踵骨をはじめ、足の指先までの足の骨・関節を調整し、縦、横のアーチをつくっていきます。
足底腱膜炎は、速効矯正・即効施術の【体の整体】の適応になります。
一度の施術だけでは、すぐに元に戻ってしまいますので、何度か施術を繰り返しながら徐々に改善していく必要があります。
ただし、普段からの歩き方や靴、セルフケアなどにも注意していただく必要はあります。
もし、どこの治療院に通っても一向に良くならないとお悩みなら、是非、HALOカイロプラクティック☆平和島整体院へお気軽にご相談ください。
余談ですが、足底腱膜炎/足底筋膜炎になられる方で稀に見られる傾向として、ストレスの影響があります。何か切羽詰まったような、人には相談し辛い悩みのストレスはお持ちではありませんか?
■初回:検査料+施術料=11000 ■次回以降:施術料のみ=7700
体の整体 | 検査料 | 施術料 |
---|---|---|
初回 | 3300 | 7700 |
2回目以降 | - | 7700 |
(円・税込)
※ 上記料金以外に追加料金は一切ありません。
※ 前回より6か月以上経過している場合は「初診」になります。