本文へスキップ

東京/蒲田/大森/品川/川崎でゼロから学ぶボキボキ整体スクール

TEL. 070-9150-1059

ゼロから楽しく学ぶ整体&カイロプラクティック

整体師養成スクールHAL

東京都大田区大森本町2丁目5−13
トライシブ大森本町1階

京急本線 平和島駅 東口徒歩1分

誰もがゼロから学ぶ
【業界未経験者向け】
整体師養成スクール


整体/カイロプラクティックを
習得してみませんか

東京スクール開催


日本の整体技術(手技)には「骨格系」「筋肉/筋膜系」「エネルギー系/気功」「ストレッチ系」「ポキポキ系」「リラクゼーション系」…等々、まだまだ他にも種類があります。

あなたはこの先、様々な整体技術を学ばれるかもしれません。しかし、軸柱となる施術技術を持たないと、器用貧乏な施術者となってしまいます。

当院で教える技術は、非常に改善率が高いボキボキ系の「カイロプラクティック」です。現在までに国内外合わせて、約300人が当スクールの手技を学んでいます(2023年12月現在)。


このような手技を習得できます!



インスタグラムに、その他の施術を参考動画として挙げていますので、ご興味のある方はご覧ください。

こちらをタップ⇒ @dr._halo

パフォーマンス的な音に焦点をあてたものや、手や腕の力(パワー)で矯正する「ボキボキ整体」とは異なり、HVLA(高速低振幅)マニピュレーションとして、どの骨や関節にアプローチしているかをきちんと認識した上で、大胸筋の収縮を利用した「最小限の力と最大限のスピード」により的確に矯正を行う安全なカイロプラクティックになります。

カイロプラクティックのHVLA(スラスト)マニピュレーションは、歪み/ズレをボキっと矯正しているだけではなく、筋紡錘やゴルジ腱器官に働きかけ、筋の逆伸張反射により筋弛緩を引き起こし、関節の防御ロックを解除していく作業を行ってます。


座学より実技中心の指導!

東京スクール開催1


当スクールで学ぶ生徒は、短期間で即戦力になる技術を身につけることができます。「独立開業を目指したい」「新しい技術を身につけ多くの患者を助けたい」という強い想いをお持ちの方に向いていると思います。

また、整体・カイロ業界未経験者向けのスクールですので、身体に詳しい経験者(整体師や柔道整復師、理学療法…等々)にまじって学ぶことはなく、気後れすることなく全員がゼロから一緒にスタートできます。

当スクールは小規模ですが、無駄を省いた受講内容により「短期間」で「プロフェッショナル」かつ「数多くのHVLAスラストテクニック」を学べる、東京では数少ないスクールの一つです。


知識、経験、技術を
惜しみなく教えます!


本講座を受けると…

これまで22年以上経営し続けてくることのできた当スクールの手技療法を習得すると、多くの症状に対応できるようになり、独立開業や治療院への就職ができるようになります。

カイロプラクティックは世界の技術です。本講座で基本を学び身につければ、あとは応用です。学びたいカイロのテクニックがあれば、YoutubeやInstagramなどを通して、世界のカイロプラクターやオステオパスからヒントを得ることができます。


メリット&デメリット


整体のメリット○
日本には数えきれない程の整体技術があるため、自分に合った技術を探せる。教える先生独自の技術を身につけることができるので、極めれば、唯一無二の技術になる。ボキボキが苦手な人に対応できる。
整体のデメリット×
教える先生独自の技術になるため、その先生の下から離れたり、対応できない症状に出会ったら、また別の先生の何十万もする整体技術を学びに行く羽目になる。または○○な症状に手こずっているときに限って「○○を一瞬で治す整体」といった謳い文句の何万円もするDVDに惹かれ買うことになってしまう。最終的に費やすお金が増える。西洋医学的エビデンスがほとんどない。

カイロのメリット○
世界の技術なので一通りの基礎を身につけると、SNS等で配信されている世界中のカイロプラクターの動画から応用のヒントを無料で得られる。瞬時に歪みを改善できる。短時間施術が可能。HVLAアジャストメント(ボキボキ)ができる施術者はまだまだ少ないので差別化できる。良くも悪くも、わかりやすい差別化になる。欧米ではカイロプラクティックやオステオパシーの専門大学があるように、医学的エビデンスが揃っている。
カイロのデメリット×
日本ではボキボキされるのは怖いという人も多い。ボキボキに反対意見を唱えるアンチ同業者も多くいる(ボキボキできない施術者に限って、先入観や偏った知識、都合の良い情報だけでボキボキは危険という場合が多い。正しくボキボキできるようになるとボキボキが危険でないことがわかる)。ただし、SNS上でよく見かけるパフォーマンス的なボキボキ整体は危険かもしれません。

※ 世界においてスラスト(ボキボキ)施術で事故が起こることは確かにありますが、飛行機が墜落する確率よりも低いと言われています。また、ほとんどの事故ケースで、裁判において「施術者側に非はない(施術が原因よるものではない)」という判決に至っています。

強引で力任せのスラストさえしなければ、通常は100%に近い確率で事故は起こりません。もちろん、禁忌となっている症状や患者に対してはカイロでも整体でもリスクはあります。


不安解消のための
スクール探しチェックポイント


① あなたが今、検討中のスクール講師自身の整体院(治療院)のホームページはありますか?

② 講師自身が現役で患者を施術していますか?整体やカイロの技術も日々進歩しています!

③ 講師自身が経営する治療院の施術単価はいくらですか?あなたが設定したい単価より安くないですか?

④ 講師の施術歴は、10年以上ありますか?

⑤ 検討中のスクールの手技に、差別化できる点はありそうですか?

⑥ 理解してできるようになるまで、何度でも付き合ってくれる講師/スクールですか?

⑦ 卒業後も、自分では手に負えない症状について、アドバイスや助けてくれる講師/スクールですか?

⑧ 独立開業や就職を一緒になって考えてくれる講師/スクールですか?


当スクールなら安心です!


理由1.「知識・経験豊富な現役講師!」

現役整体師による直接指導になります。施術歴22年以上、施術実績9万人、東京・ハワイ・西宮にて治療院を経営し、全国から多くの方が来院されており、現在も、日々患者の様々な症状の施術にあたっています。

医師を目指して学んだ医学知識をはじめ、20年以上一度も事故なく施術してきたカイロプラクティックのテクニックを、当スクールで学ぶことができます!



理由2.「他院と差別化できる技術!」

当スクールが教えるカイロプラクティックテクニックは「ボキボキ系」ですが、ボキボキする治療院が少ない日本において、ボキボキできると強みになります。

もちろん、ボキボキが目的ではなく、身体を良くすることが目的です。「ボキボキできるけれど敢えてボキボキしない」のと「ボキボキできないのに偏見でボキボキは危険」と言うのでは、大きく技量が異なります。



理由3.「少人数制なので受講者全員に100%目が届く!」

参加人数が多いセミナーやスクールでは、講師一人に対し多くの受講者が質問したり直接教わりたいため、講師から手取り足取り教えてもらうことが難しいです。

その点、当スクールでは少人数制(最大6人)なので、全員に目が届きます。一人ひとりに手取り足取り教えることができるため、充実した学びになると思います。受講料に見合う技術を本気で習得したいのであれば、少人数制のメリットを最大限活かすべきだと思いませんか?



理由4.「受講期間中や期間後の個人レッスンは無料!」

受講期間中や期間後に「〇〇テクニックをもう一度教えてほしい」「練習したい」といったリクエストがあれば、お互いの都合がつく日時であれば何回でも練習すること(個人レッスン)が可能です。

練習したいけれど相手がいない、練習場所がない、練習用のベッドがない、開業はまだ先なので練習しないと学んだことを忘れてしまう・・・といったことが必ず、初心者の方にはあります。受講期間中や期間後にテクニックを忘れないように練習したい方には、最適な環境だと思います。



理由5.「卒業後もサポート万全!」

当スクールを卒業した人には、幸せになってほしい、夢を叶えてほしいと考えています。したがって、開業直後で経験する大抵の問題は、同じように経験してきていますので、解決策を提案できると思います。

また、開業して間もない頃は、必ず手に負えない症状を経験します。そんな時、連絡をいただければ施術ポイント等いろいろなアドバイスをしますし、都合が合えば、出向いて施術するお手伝いもしています。

卒業したらそこで縁も終わり…といったことはありません。お互い助け合える仲間として、たまには食事でもしながら情報交換できるような縁も続けば良いと考えています。


はじめまして!HARUと申します。

整体師養成スクールHALインストラクター

講師: HARU(ハル)

整体師養成スクールで講師を務めるHARUです。

私はこれまで、22年以上の施術歴、約9万人の臨床経験から身につけた技術を国内や海外で教えています。

もし、ボキボキ系のカイロプラクティックを学びたいけれど、ボキボキは危険だという話も聞くし、どうしよう・・・と悩まれているのであれば、是非一度、体験会へお越しください。

夢でもビジネスでもスポーツでも起業でも、やったことのない人やチャレンジしない人に相談しても、やらない理由、できない理由、否定的なことしか言いません。

どのような分野であれ、夢を叶えたり成功するためには、やったことのある人、チャレンジしたことのある人に相談することです。

当スクールでは、未経験者でも習得できるよう、堅苦しくない雰囲気の中で教えていますので、まずは一度お会いしましょう!



《お知らせ》

● 開催場所は、葛西院から平和島院(HALOカイロプラクティック)へ変わりました。

● 関西エリアでの開催につきましては、引き続き 西宮院 にて行います。(現在、新規募集停止中)

● 2024年1月よりベーシックコースは 9:00~13:00、アドバンスコースは 14:00~18:00 になります。

● ハワイ院での開催につきましては、マスターセミナーのみとなります。(現在、年に一回開催)


募集事項


(ベーシックコースで用いるテキスト)


《受講資格》

年齢、性別、経験は問いません。本気でやる気のある方なら、どなたでも受講可能です。


《受講コース》

ベーシック コース

アドバンス コース

※ ベーシックコースを受講された方が対象です

頭蓋骨調整 コース


《時間割》
■ ベーシック コース

定時クラス


9月入学(第二/第四 日曜日)受講生募集中

9月8日(日)09:00~13:00
9月22日(日)09:00~13:00
10月13日(日)09:00~13:00
10月27日(日)09:00~13:00
11月10日(日)09:00~13:00
11月24日(日)09:00~13:00
12月08日(日)09:00~13:00
12月22日(日)09:00~13:00
1月12日(日)09:00~13:00
1月26日(日)09:00~13:00
2月09日(日)09:00~13:00
2月23日(日)09:00~13:00

申込締切:8月15日(土) または 6名に達したら締切


個別指導クラス -随時募集中-

※ お互い都合の良い日時を相談の上決定
※ 但し、開始日から180日以内に48時間を履修のこと
※ 練習相手(家族や友人、知人)を1~2人お連れいただいてもOK


■ アドバンス コース

ベーシックコース修了月の翌月スタート(6ヵ月間)

時間:14:00~18:00


■ 頭蓋骨調整 コース

お互い都合の良い日時を相談の上決定(10時間)

※ 但し、開始日から60日以内に10時間履修のこと



《募集人数》

2~6名

※ 2名以上申し込みがない場合は中止となります
※ 個別指導クラスをご希望の方は1名でも開催。練習相手をお連れいただいてもOK



《開催場所》

HALOカイロプラクティック☆平和島整体院

東京都大田区大森本町2丁目5-13
トライシブ大森本町1階

TEL: 070-9150-1059


《受講料(税込)》

ベーシック コース:396,000 円

アドバンス コース:396,000 円

頭蓋骨調整 コース:110,000 円

(ベーシック&アドバンスコースのテキストは、無料でお渡し致します。)


《お支払方法》

前月20日までに銀行振込、または、受講初日に持参

※ お支払い後の返金は応じかねますのでご了承ください


《受講内容》

当スクールでは、座学よりも実技を中心に教えていきます。実技を学びながら、解剖学や対応症状も学んでいただきます。また、どの部位から施術を始めていくべきかなどの診方も学びます。すぐに使える実践に沿った学びになります。

お渡しするテキストには、ベーシックコースだけでも 60テクニック以上を載せており、アドバンスコースと合わせると170テクニックを網羅しています。非常に価値のあるテクニック本だと思います。


■ ベーシック コース:

仙腸関節&仙骨(ボディドロップ/サイドキック)、腰椎(ランバーロール)、胸椎(ドッグ/チェスタードロップ/バタフライ/ワンハンドテクニック)、頸椎(ロータリーブレイク/サービカルブレイク)、頸胸椎(プッシュ)、後頭骨(回旋/側屈)、顎関節、脊柱牽引、その他 …に対するアジャストメント(HVLAスラスト)テクニックを学びます。

※ 他スクールと違い、頸椎のロータリーブレイク(回旋矯正)だけでなく、サービカルブレイク(側屈矯正)や後頭骨(環椎後頭関節)のアジャストメントもできるようになります。


■ アドバンス コース:

座位の後頭骨(リフト)、座位の頸椎(プッシュ/プル)、座位の頸胸椎(プッシュ/回旋)、座位の第一肋骨、座位の腰椎、第一肋骨、肋椎関節、肩鎖関節、胸鎖関節、肩関節、肩甲胸郭関節、肘関節、橈尺関節、手関節、股関節、膝関節、脛腓関節、足関節 …に対する各アジャストメント(HVLAスラスト)テクニック、および、LVLAテクニックを学びます。

※ LVLAテクニックはボキボキされるのが苦手な人に有効なテクニックです。


■ 頭蓋骨調整 コース:

蝶形骨、後頭骨、前頭骨、頭頂骨、側頭骨、上顎骨の調整テクニックを学びます。



《ハワイ院のみで開催》
■ マスター セミナー:

胸椎(バタフライ&ワンハンドテクニック)、下部肋骨、上部肋骨、肩(リフト&コンボテクニック)、肩甲骨、肘(橈骨、尺骨)、手首、頸椎(オープンテクニック)、腰椎(ランバーロールテクニック)、仙腸関節(サイドキック&バナナテクニック)、股関節、膝(脛骨、腓骨)、足首(距骨、立方骨、踵骨)、顎関節、脊柱牽引、座位の頚椎1番(モンキーテクニック)…等々を学びます。



サポート体制

西宮スクール開催


■ ベーシック/アドバンス、頭蓋骨調整コース受講の方をサポートします。

① 受講内容の動画や写真撮影はOK
② 講師自身が練習相手となるので、細部に至る動きまで理解できます
③ 自宅で練習するときも、わからない時はメールやLINE、あるいはビデオ通話にて復習できます
④ 短期間で集中して学びたい場合は集中受講(平日開催)もできます
⑤ 定時での受講が難しい場合、平日の都合の良い日、時間に学べます
⑥ 各コース修了後もいつでも相談可(電話、LINE、メール、ZOOM、その他…等々、都合の良い手段にて)
⑦ 修了後も同じコースであれば何度でも無料参加できます
⑧ 受講期間中や期間後「練習場所がない」「練習相手がいない」…等、練習したい方は無料で何度でも個人レッスン可能
⑨ 独立開業サポート
⑩ 開業後は同志/仲間として可能な限り最新情報を交換
⑪ 修了証書発行


体験会随時開催


体験会(スクール説明会を含む)を無料で行っています。ご質問があれば、お気軽にお尋ねください。

カイロプラクティック(骨盤、腰椎、胸椎、頸椎のアジャストメント)、頭蓋骨調整(簡易バージョン)を体験していただきます。

所要時間: 約 30分

体験会へ参加をご希望の方はご連絡ください。お互いの都合の良い実施日時を決めます。

体験いただいた後、もし本スクールで学びたいと思っていただけたなら、メールやLINE等で入学希望の旨をお知らせください。2名以上の入学希望者が集まり次第、当方から個別に入学希望者へお知らせ致します。

※ 体験会へご参加いただいたからといって、引き留めたり、当方から入学を強要したり、しつこく勧誘することは一切ありませんのでご安心ください。特に質問等がなければ、その時点で体験会終了・解散となります。

★ 体験会なしで入学を希望される方は一度ご連絡ください!


お問い合わせ
体験会の予約方法


下記①~④のいずれかより体験会参加希望の旨をお知らせいただけると、24時間以内にご連絡いたします。

① 下記メールフォームより、ご連絡ください。

② お電話にて「整体スクールの体験会に参加したい」とお伝えください。

③ 下記LINEを友だち追加後、トークより「お名前、体験会希望日時、希望コース」をご連絡ください。

④ インスタグラムのDMより「お名前、体験会希望日時、希望コース」をご連絡ください。

また、何かご不明な等がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

※ 最低限のマナーや常識のない方は、仮に入学されても他の生徒さんとトラブルになりかねないため、残念ですが当スクールとはご縁がなかったものとさせていただきます。


LINEによる
ご予約・お問い合わせ

LINE追加

https://line.me/ti/p/G3lTv4fC8O


メールフォームからの
ご予約・お問い合わせ


お名前
メールアドレス
電話番号(携帯)

※ 返信メールが送れない場合、ショートメッセージで返信

お問い合わせの種類
入学希望
体験会希望
質問・相談
その他
希望コース(複数選択可)
ベーシックコース
アドバンスコース
頭蓋骨調整コース
その他/質問・相談など
体験会希望日時
第一希望日時 

※ 平日 10:00~20:00/土日 10:00~17:00

 

第二希望日時 

※ 平日 10:00~20:00/土日 10:00~17:00

ご相談・ご質問があればご記入ください

※ 24時間以内に必ず返信しています。返信がない場合、迷惑メールかショートメッセージをご確認ください。

※ 迷惑メールにもショートメッセージにも返信がない場合、システムの不具合が考えられます。お手数をおかけしますが、お電話、LINE、またはインスタグラムのDMにてご連絡いただけると幸いです。



地図・アクセス


~所在地~

整体師養成スクールHAL
HALOカイロプラクティック

東京都大田区大森本町2丁目5−13
トライシブ大森本町1階
TEL.070-9150-1059

instagram

~営業時間~

月曜日:10:00-20:00

火曜日:10:00-20:00

水曜日:10:00-20:00

木曜日:10:00-20:00

金曜日:10:00-20:00

土曜日:10:00-17:00

日曜日:10:00-17:00

 

最終更新日:

LINE申込 WEB申込 電話申込 MENU
LINE メール 電話 サイトメニュー